一振動子垂直探触子
Image
ultrasonic contact transducer

 

超音波直接接触探触子

手探傷に使用される一振動子垂直探触子は、比較的滑らかな接触面を持つ試験体を検査するのに適しています。 平面や曲率面の探傷が可能で、探傷面に対して水力方向に超音波を入射させ、表面に平行なきずや底面エコーを受信します。 ディレイライン付垂直探触子を使用すれば、表面直下の分解能が高くなります。使用するにはマシン油、グリセリンペーストなどの接触媒質が必要です。ディレイライン付き、耐摩耗面、保護膜付き探触子などがあります。

用途

手探傷ときず検出に最適な探触子を提供しています。

適用例
  • 表面近傍のきず検出
  • 薄い試験体の探傷
  • 厚い試験体や減衰材料の検査
  • 複合材料、プラスチック材料
  • タービンブレード
  • 汎用、単純形状の金属部品
  • 板材、大型鍛造品、棒材、ビレット、鋳造品の検査
  • パイプ、管材、小型鋳造品
  • ラミネーション、層間剥離の検出
  • 接着部材
  • 機械部品
  • 容器


製品モデルの詳細
保護膜付き垂直探触子

欧州モデル: 探触子は、DGS によるきずサイジングに適しており、保護膜付きで、凹凸面や曲面でのカップリング性能がよく、探触子の寿命を向上します。

標準の横付きコネクタまたはオプションの上付きコネクタがあり、Lemo 1 (B..S) または Lemo 00 (MB..S )コネクタで使用します。 高温用ディレイライン

北米モデル: 探触子は、凹凸面や曲面での接触状態を改善する保護膜があります。 ウェアキャップを定期的に交換することで、探触子の寿命を向上することが可能です。

最大 200°C (400°F) の表面でのテストを可能にする十分な遅延線とともに、サイドマウントまたはトップマウントの BNC コネクタと一緒に使用します。

protective face, straight beam transducers, ultrasonic probes, ultrasonic testing
耐摩耗性垂直探触子

保護膜付きモデルに比べ高感度となります。 耐摩耗性に優れており、持ちやすいグリップ形状を備えています。また、フィンガーチップタイプは狭い場所の検査に対応可能です。

欧州モデルの コネクタは、Lemo 00 横付とマイクロドット横付(K..KおよびG..K) があります。

北米モデルの: コネクタは、BNC横付または上付。F型はマイクロドット横付

wear resistant, ultrasonic probes, straight beam transducers, ultrasonic testing
ディレイライン付き垂直探触子

ディレイライン付き垂直探触子は、高周波により分解能と微小なきずの検出率が向上でき、近距離分解能が良好です。 ディレイラインは交換可能で、コネクタは、マイクロドットコネクタ(横付)となります。

delay line transducer, ultrasonic transducers, ultrasonic testing



Get in touch with an expert.

Your request has been submitted.
Thank you for your interest. A specialist will be in touch with you shortly.